[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高校の時の友達美穂ちゃんと11月くらいぶりにデート
待ち合わせして中華食べてきました
フルコース一人990円
メニューは前も書いたけど
チャーハン・から揚げ ・エビチリ ・酢豚 ・スープ ・サラダ ・杏仁豆腐
安い
年齢、男、仕事、金、美容について語りあい
みわの最寄駅2つ先のみほちゃんの駅近辺のスタバで脱毛についてトーク
きっと美穂ちゃんは脱毛するな(笑)
今年から貯金に励むわ
まぁ
でも今日は中華フルコースとスタバあわせて1500円かかってないんだけどね
安くておいしいなんて幸せ~

ご飯の後カラオケに行こうと

18時半から夕飯食べてカラオケ2~3時間コース
食事はいつも同じとこに行くが珍しく開拓しました

中華を食べましたわ






これは2人前以上からの注文
これで一人990円
かなり満腹満足
しかし食べてる間に…
23時から7時までのカラオケフリータイムに変更
ってことでキャナルに行き久々ゲーセンへ
無駄遣いだけど楽しかったし
んでゲームで脳年齢はかった
美保ちゃんは49くらい(笑)
でも みわは59



ありえん
3時間潰しカラオケ8時間
ドリンク+デザートで二人で4170円
疲れたけどたのしかったぁ

電車に乗って湯布院へ移動
まず、昼ごはん。
これはかなりかなり美味
豊後牛(ぶんご)100%ハンバーグ
これに、御飯、吸い物、ジュースがついて・・
ちょい奮発の2100円でございます。
でも2100円の価値あり。
すると、サービスでフルーツもたっぷり入った杏仁豆腐をつけてくれました。
結構な量。普通のよりやわらかーくておいしい。大分旅行はなんかお得です(笑)
色々いったけど、これは由布岳・・・
実際見た方がかなり綺麗ですが、雪がつもって綺麗やったぁ
そしてこれが・・
千年はたってるといわれる杉?(だったかな?)(笑)
ただ単に感動しまくり。
でかい。宮崎の都万神社とどっちが大きい?
私にはこっちが大きく見えたけどぉ。
タクシーのおじちゃんのすすめで、これはアンティークガラスの何だろう・・(笑)
博物館?美術館?なんやろ(笑)
とにかく綺麗で古くてすごーい。宝石や食器などが・・
650円の入館料なのに別室で、紅茶が出る(笑)
昭和チックな部屋でまたまたお得気分。
タクシーのおじちゃんもいい人やし
そしてゆふいん駅をあとにしました。
19時に博多駅に到着。
20時に家につきました。
一泊二日でこんな豪華料理を食べて、雪の中の露天にも入れて・・
全部で25000円かかってないんじゃないかな。。。お得な旅でおいしい旅やったぁ
夕食の後は、お風呂。
露天風呂の貸切へ。。
昨日は大分は大雪でした。
もちろん田舎の方だけみたいですが・・・
大雪の中の露天風呂。上を見るとすいこまれそうでした。
今までで一番いい温泉やったぁ
残念ながら写メとったら薄気味わるかったので、写メなし(笑)
これは朝食。
もちろん手作り焼きたてパン。あっつあつです。
そして新鮮とりたてサラダバー。
フルーツとヨーグルトも。
スクランブルエッグとウインナー。
紅茶。オレンジジュースやミルクもある。もうおなかパンパンです
はなちゃんです。
ながーいエサを加えて登場。
お客の子供がエサをちぎってあげてました。
そのくわえてくる姿がおかしい。するめを加えてきたのかと思ったわ(笑)
かなりつもってます。
ここのキャラ?
めっちゃでかくて、重いクマチャン。
一応着物きてます(笑)
おもしろすぎるものがいっぱいあります。
リンクはってある。素敵です・・・(涼子ちゃんブログ)
におもしろ画像がたくさんです。
涼子ちゃんはおもしろ担当(笑)
駅まで車で送ってくれるんだけど・・
雪だから早めに出たら早くついた。
ので、雪だるまつくってみた。
かわえぇぇ。
ついでに雪ダルマに手もつけてみた(笑)
かわえぇ。バスよ・・・早くついてありがとう(笑)
そして、ゆのひら駅を出発。
楽しい癒しの旅でございました。
(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
大分旅行。今回は湯平温泉のペンション花合野(かごの)へ宿泊。
これが私たちの部屋。ロフトで上もありました。
うつってる反対側には・・・テラス?窓も屋根もありますが・・あれは何て言うのかしら。
窓から目の前の大きな川が見えます。
イスもおいてくれてます。
もちろん床暖房あり。途中で涼子ちゃんと床に座ってました(笑)
私たちの部屋は、せろりです。
全部の部屋が野菜の名前になってますぅ
さてここから御飯です。
①前菜のエビのこれはなんでしょうか。
エビは生。ミソもある。イカ、生ハムなど・・
涼子ちゃんがエビアレルギーなので、みわが食べた(笑)
②次はこれは何でしょう。
ゴマ豆腐?アーモンドっぽい気もします。これも上にエビが・・(笑)
もちろん、私がいただきました(笑)
③ほうれん草スープ。
ほうれん草嫌いですが、ここのはおいしいです。
美味です。Kマークが。花合野(かごの)のKです。
④シャキシャキのサラダ。
とにかく新鮮。おいしい。
⑤カニのグラタンです。
でもスープっぽいんです。
かなり濃厚。
ツメにもカニの身しっかりあり。
ホタテごろごろはいってました。
⑥リンゴのシャーベット
グラタンが濃くて、からいねぇっていってたら・・・
お口なおしですと。。。リンゴの果肉入りシャーベット
ほんっきでおいしい
⑦メインです。
豊後牛(ぶんご)のステーキです。
これもちょい味つけが濃いけど美味。
これにツヤツヤお米の御飯とおいしいつけものがつきます。
サツマイモのプリン。これがおいしい。
バニラアイス。
あとはフルーツに、クリの甘露煮。
全8品+御飯と味噌汁。
これで、1泊2日お風呂も貸切代無料、お風呂4種類、朝食もついて一番高いフルコース付で11500円です。
大分旅行一泊二日の旅スタート
8時25分博多発のソニックにのって大分へ
出発前からおにぎりをたべながらトーク
二人ともにいってから電車
酔い
揺れすぎです
大分駅に着いたら廣道家の二人が迎えにきてくれました
(廣道純さんで検索したらでるよプロの車椅子マラソンの選手ですよ
)
あいにく
奥さんと涼子ちゃんとドライブしまくり
練習終えた廣道さんとその友達のたかしくんと合流してランチ
家にいって○川○よしと同級生だった奥さんに子供のころの写真をみせてもらいでペンションまで送ってもらいましたぁ