忍者ブログ
♡みわの日記ブログ♡遠距離恋愛ブログ♡ ダラダラと書いておりますが、カキコしていってくださいね。
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

微妙にストレスがたまってきた。

発散したいぃ。カラオケ行きたい。ライブ行きたい。イベント行きたい。

色々ほんとにたまってきたわ。。。。癒し旅行にいったばかりなのに・・・

涼子が早く寝たから癒しがたりなかったのかしら・・・・(笑)

本人曰く、死んだように寝てたらしいから(笑)

あぁぁ。なんか・・・遠くへ行きたい。


PR
今日は何もない一日だったぁってblogに書いて地下鉄おりてエレベーターに乗った


肩を叩かれた



わっ

1996~8年にハケンで働いてたところの仲良かった社員の人やったぁ


まぁまぁ家も近い

彼女は自転車
みわはバス


途中まで歩きモスへ


トータル一時間半くらいかなぁ

お互い携帯かわってたから連絡先交換

お互い赤外線通信がわからず(笑)


やっとわかった( ̄▽ ̄)


またまた恋ばな~

一個上の彼女、ここで会うってことは独身(笑)


子供うまなね~と語り合いした


いつ結婚報告メールくるかしら~
忙しいのか暇なのかわかんない一日…


なぁんも今日は出来事がないなぁ~

ふふっ(≧ε≦)


ほんとにないから、お~しまいっ
甲子園会社で見てる


『ガラスの十代』
『パラダイス銀河』
が流れる


そっちが気になる
ミステリーツアーをダダダーっと更新したので、ヒマな方はごらん下さい(笑)

デジカメ画像でお見せしたいものが多々アリ。関係者にはおもしろい写真よ(笑)

うちの母上が・・・

母)あなたの涼子ちゃんはどんな人ね・・・・

み)いや、私の涼子ちゃんじゃないけど・・・

母)ふふふ。お母さんのしらん人?
 見せてみて・・・


み)しらんかなぁ

母)あら、きれいな子やねぇ~
 独身ね?∑( ̄□ ̄;)
 


最後の行き着くところは、そこなのね(笑)
高千穂峡で、散策したあとで、日向夏みかんソフト070331_1410~01.JPG300円

070331_1423~01.JPGそして、地鶏炭火焼。

めっちゃおいしい。350円

これはオススメ。

目の前で焼いてくれたばかり。

すごいおいしかったですよぉ

070401_1037~01.JPGちょっとポスターをパシャリ・・

いたるところに、お土産品やなんかでぺたぺたはられてましたねぇ。

そしてそして。。青島でのおみくじ結果


大吉~

かわいい恋みくじなのよ。

070401_2026~01.JPGわかるかなぁ。

おみくじと、ピンクのハートのストラップっぽいのがついてるの・・・

さてさて内容です。

江原さんがよくいう、おみくじ結果よりも、上に書いてある部分が重要だと・・・

神様にお祈りしましょう。とてもよい愛情運を授かります。この恋はきっと成就し二人は固くむずばれるでしょう。
長く楽しい幸せな愛の日々が訪れます。浮気はつつしみなさい・・・

ですってぇ。がんばろっと・・・

そしてお守りかってきた070401_2024~01.JPG

かわいい布でハートが三つついてるの。

大切にせねば・・

帰りのバスの中では・・ほぼ恋ばな~

勝手なことを言い合い、妄想、想像の世界へ入り込んだふたりでした。

この旅で、涼子ちゃんからいいコンタクトをおしえてもらった(笑)

楽しい、お得な二日間でした。

6時半起床予定が、45分に起きた。

汗びっしょり。暑すぎ。朝からシャワーあびて、化粧して、朝食へ・・・

たんまり食べました。そして8時出発。バス集合!!!

はじめにいったのは、綾町の高い怖いつり橋070401_0932~01001.JPG
070401_0923~01.JPG
高さ142メートル

長さ250メートルだそうです。

ありえません。

涼子ちゃんの腕を両手でつかみ渡り始めた

横2列でゆったり渡れるほどの広さではない。

そして後ろのおばさんが怖いことばかり言う。

みわはまったく景色をみておりません。涼子ちゃんの腕がアザになるほど強くつかんでおりました。


でも真ん中くらいに来た時に・・・・引き返そうかと思った。

泣きましたわ。自分でもびっくりするくらい怖くて涙がでてきました。(笑)

その原因は・・・・

070401_0927~01.JPGこれ⇒

だって、ありえんやろ。

これが橋の広さよ。

そしてこの部分・・・下まるみえよ・・・見てないけど・・・

これが3箇所もある。真ん中の部分が、両足でまっすぐたった幅くらい。

これでこの橋の広さがわかるでしょう・・・

泣きまくりました。渡って散策しようとしたら、山ヒルがいますと看板が∑( ̄□ ̄;) 

やめました。また半泣きで戻りました。

次は焼酎の工場。試飲してきた(笑)

ワイン試飲や、ガラス工房など結構見学してきました。

暑い中、御酒のんだので、止まらないほど汗が・・・そのクタクタぶりをデジカメで涼子ちゃんにとられた。

泣いたときの写真も撮られた(笑)

そしてランチ。070401_1103~01001.JPGここでランチたべて、13時にホテル戻るまでが・・・・

オプション2000円。ランチ付で2000円。観光と往復で5時間。

安いやろ?

メニューは、チキン南蛮、豆腐、煮物、そば、茶碗蒸し、そば団子、かも団子の鍋

安いし、おいしかったです。

ホテルに戻りオプション参加しなかった人をのせて、最後の観光へ・・

これまたミステリーツアーなので、観光場所は不明。070401_1345~01.JPG

しかし縁結びの神社ってことだけヒントがありました。

でも宮崎は神話が多いらしく、縁結びが多いらしい(笑)

右は鬼の洗濯岩

070401_1427~01.JPGそして青島神社へ・・・

写メはピンボケ+面倒なのでなし(笑)

そこでおみくじ&お守りを・・(後でくわしく)

←は涼子ちゃん。デジカメではこっちむいてます。

みわと涼子ちゃんが前からきになってたこと・・・

宮崎はバス停が低い。涼子ちゃん152センチだっけ?

バス停がすっごいちっこいので、大きさがわかるようにたってもらいました。

ここが最後の観光地。それからバスにのって、博多へ19時前に到着。

二人で・・写真現像してかえってきました(笑)
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん